Apple発表会2021.10.18(日本時間19日)予想デバイスまとめ<MacBookPro編>

今秋2度目の発表会

 

今年もガジェットの秋がやってきました。アップルから秋の2度目の発表会が告知されましたね。今回はMacBookProにフォーカスしてどのようなアップデートになるのか予想レンダリングや噂をまとめてみました。

MacRumorsの記事を引用してご紹介していきます。

www.macrumors.com

 

予想される製品一覧

 

予想変更点概要

  • ディスプレイサイズ、解像度、リフレッシュレート
  • mini LEDディスプレイ
  • ベゼルレス、底部のロゴがない
  • CPU、GPUプロセッサーの強化
  • 端子の復活
  • Webカメラ解像度
  • Touch Barの廃止

 

デザイン

f:id:gadgelog:20211014104128j:plain

2021 MacBookPro

 新型MacBookProは14インチ16インチのサイズ展開が予想されており、フラットなデザインが予想される。また14インチモデルは従来の13インチのモデルと筐体はほぼ変わらず、ベゼルを縮小することによりディスプレイだけ14インチにするとされている。

 

ポート

 

f:id:gadgelog:20211014100230j:plain

 新型MacBookProは、MagSafeHDMISDカードの端子が復活すると予想される。また、これらの端子は2015年のMacBookProで最後となった端子ばかりである。現在ラインナップのモデルの数々はUSB-Cと3.5mmのイヤホンジャックしかなく、ハブを介してUSBやSDカードの読み込みをなどをしないといけないが、これらの端子を直接挿せることはMacユーザーにとって利点しかないだろう。

MagSafe充電はマグネット式の充電方式でUSB-Cの充電に比べ、より高速な充電が可能であるとされている。

 

ディスプレイ

 ディスプレイが、iPad Pro12インチに採用されたMini LEDに進化し、解像度が14インチが”3024×1964”、16インチが"3456×2234"という噂。また、iPhone13Proなどにも採用された120hzのディスプレイに変更されるのではないかとも予想される。

 

プロセッサー

 

f:id:gadgelog:20211014101739j:plain

 2021モデルのMacBookProにはintelモデルは発売しないとされている。プロセッサーが向上され最大64GBのRAMがオプションで選べる。

CPUは8コアから10コアになるとされており、よりマルチタスク性が向上しそう。

GPUは8コアから16コアor32コアのオプションが予想される。これにより、画像や動画のレンダリングが一層速くなることだろう。

 

Touch Bar廃止

 

f:id:gadgelog:20211014102206j:plain

Touch Bar

2016モデルのMacBookProから採用された有機EL"Touch Bar"であったが、2021モデルのMacBookProは廃止される。これには、賛否両論あると思うが筆者としても廃止は残念に思う。他のラップトップには無い唯一の機能であり、画像編集時にはスライドで調整が可能なため非常に重宝していた。

一方でこれを使えないというユーザーもおり、Apple側も懸念点であったと考えられる。

 

Webカメラ

 

f:id:gadgelog:20211014105010j:plain

 Webカメラ1080p対応のが付くと予想。zoom会議やビデオ通話などに使えるこのアップデートは流石の対応である。

(なお現在搭載は720p)

 

まとめ

 今回のMacBookProは近年でより大きなマイナーアップデートになるとおもわれる。端子が復活し、ディスプレイも一新され、処理も高速化し、クリエイターライクな作業が捗ることであろう。是非18日(日本時間19日)のオンラインイベントに期待したい。

 

 

www.apple.com

 

これからパソコンを買おうと思ってる方に向けて

今からパソコンを買おうと思ってる方へ!

現在、感染症の影響等でテレワークになりZoomミーティングなどや資料作成でパソコンを必要とするかたがここ最近増えています。でもいざパソコンを買おうと思っても、どのくらいのスペックや値段のものを買えばいいのかわからないというかたがいらっしゃると思います。

 

パソコンを用途から選ぶスペック

購入時に、パソコンを扱う上で何をするのかが大事になってきます。ゲームをするのか仕事で使うのか、など人によってさまざまです。基本的にハードな使い方をしようと思うと、ある程度のスペックを必要とします。また、Webを閲覧したり、YouTubeを視聴する場合は性能が低くても大丈夫です。

 

新品がいいのか?中古でもいいのか?

中古でもモノによっては良いです。また、中古品は購入場所で“アタリ”と“ハズレ”があります。1番確実なのはパソコンショップでの購入です。メルカリやヤフオクなどで購入されるかたもいらっしゃいますが、不良品(いわゆるジャンク品)を引いたりする可能性もあります。

 

自作パソコン

最近ではパソコンのパーツ1個1個を自分で購入し、自分で組み立てる通称”自作パソコン”が流行っています。パソコンの知識がなくても、”マニュアル”や”YouTube”などで調べれば誰でも組み立てれます。なかでもピカピカ光るゲーミングパソコンを組む人が多いです。ただし、これにも注意点等があります。

 

自作するメリットとデメリット

メリット

欲しいスペックで組める

達成感を得られる

 

デメリット

基本的に、組みあがったパソコンを買うより値段がする

ど素人には難しい

 

中古品のメリットとデメリット

メリット

新品を買うよりも安く手に入りやすい

 

デメリット

新品に比べて故障する恐れがある

自分の欲しいスペックが手に入りにくい

 

まとめ

 パソコンについて知識が浅いかたなどはショップで購入するのが確実です。でも、パソコンが好きな方や、自分好みのスペックが欲しいひとは自作してみるのもありだと思います。